東京都市大学 講演会、発見のたまご

東京都市大学で10月に開催された、
環境ISOフォーラムにて講演を行いました。

テーマは「見つめよう、明日の暮らし」。

これまで同大学の伊坪研究室の協力で進めてきた
ローフットフードの取組みを中心に、
世界の気候変動と食糧の未来や
フードロスの現状、
いま、私たちができることなど
お話させて頂きました。

とくに、フードロスの問題は、
世界の食糧生産の約1/3がムダに
捨てられているという現状から、
UNEPも熱心に普及啓発を行っています。
9月に行われた国連会議では、
牛の飼料用穀物を使った
ハンバーグが出たことも話題でした。

burger

そして盛り上がったのは、
学生たちとのディスカッション。
200人超の学生、一般の参加者も
ぐっと身近に感じられるユニークな試みでした。

「でも、お金がない僕が取り組むには
どうすればいいですか?」

どきっ。

そんな発言も、学生さんならでは。
自炊って本来は外食、中食よりも
経済的には低コストだと思うし、
ローフットフードは
環境を考えてリサイクル食材でも作れる、
でも、つくる術を知らなければ
なかなかできない…たしかに。

理想と現実のギャップのジレンマ、
みたいなことを感じつつ、
うっかり、卵かけご飯で
笑いをとってしまった。

これからは料理好きな人だけでなく、
若い人や、忙しい人たちにも向けた
エコな食材開発も必要かもしれない。
インスタント感覚で作れる
ローフットフードがあれば、
食の環境負荷はぐんと減らせるかも?

学生さんとの対話からもヒントを頂き
実りある講演会となりました。

みなさま、ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.