9%の憂鬱。消費生活相談から。

65,595件。
実はこれ、H25年度の神奈川県内の消費生活相談の苦情件数です。
昨年度に比べて9%の増加となりました。
先日行われた、神奈川県の消費生活審議会では、この9%が議論されました。
なぜ増えたのか? 対策は? 暮らしの変化は? などなど。

今年度より私も消費生活審議会の委員として参画させて頂き、
生活者の視点から、暮らしの変化について意見しました。

苦情相談の1位はデジタルコンテンツ、
また増加の目立つ商品は健康食品で前年度の2.3倍、
そして年々増加する住宅リフォーム工事も前年比15%増加。
高齢者の苦情相談は21.3%増加。

こうした背景には、やはりネット社会の普及があります。
従来、高齢者と呼ばれてきた世代の人たちもスマホなどの普及により
今ではネットを使いこなすようになりました。
また高齢者の弱みにつけこんだ、訪問販売も増えています。

けれども、数字に見えないもっと深いところでは、
高齢者の単身世帯が増えているということも関係あるかもしれません。
昔なら「おばあちゃん、それはやめたほうがいいよ」とか
「じいちゃん、それは僕が買ってくるから」という家族が一緒に
いたのですが、単身ゆえに身近な人に相談できずに
詐欺に引っかかってしまう・・・・という苦情が増えていることも事実でしょう。

そう考えると、実は急増している“オレオレ詐欺”も、
問題の根本は高齢者の問題というよりも、
核家族化による単身世帯の増加という
暮らしの変化が実は大きな要因なのかもしれません。

@敬老の日に。

family2

photo Public Domain成瀬巳喜男

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.